《テーマ》富山の政治に対して望むことや疑問に思うこと
《テーマ》富山に住んでて疑問や不思議に思うこと
富山は災害も少なく、豊かな自然があり住むにはもってこいの県だと思っているのですが、都会からの移住者が少ないのはとても不思議。富山の知名度はまだ低いのかな。(かみふぁみさん・35歳)【0】
富山県民は真面目なのに、歩行者がいる横断歩道での一時停止率が低いことです。ナンバーワンを目指していきたいですよね。(ちーこさん・35歳)【0】
お墓参りの線香の束に驚きました。お店にも線香が束で売られていてびっくり!私の地元は、バラ売りされている線香の5本くらいを使います。線香の束を使うのは、ほかの県でもあるのでしょうか?それとも、富山県だけですか?(とっちゃんさん・34歳)【0】
同じ富山県なのに、富山市は医療費負担が中学生まで無料、滑川市は高校卒業まで無料だったり、保育料も富山市は3人目から無料、滑川市は2人目無料などなど、補助に差があるのはなぜでしょう?市ごとの予算の関係などもわかりますが、同じ県民なのだから平等にすべきだと思いました。(まぁさん・37歳)【1】
富山でも病児保育が出来る保育園が増えてきています。実際に子どもがいますが、私は利用したことないけれど、他の人達は利用したりしているのでしょうか?(もぅさん・34歳)【1】
子どもが1歳に近くなると、保育園はいつから?と仕事復帰前提の質問をされまくり。共働きが当然という雰囲気があり、主婦がとても少数派と感じている。(たくママ・39歳)【0】
我が家では、焼き肉の芋は、じゃがいもです。先日、氷見でグランピングをした際に、お店で準備されていたBBQ用の芋は長芋でした。普通は長芋なの~??気になる!教えて!(みっふぃさん・33歳)【0】
県外出身のお友達に、富山の人ってあんまり布団を外に干さないよね?と言われました。我が家はそもそも布団を外に干す習慣がなく、布団乾燥機一択なのですが…。天日干しと布団乾燥機、実際どう違う?布団乾燥機で十分?特にお天気の悪い北陸の冬場事情。皆さん実際どんなもんなのか気になります!(まなぴさん・35歳)【0】
ユーチューバーやインフルエンサーなどが、テレビCМやイベントなどに出演しているのを見ると、メディアはともかく、行政まで簡単に起用してしていて、単純というか流行りものにとりあえずのっておこう感が感じられて面白いです。この傾向は富山だからなのか?有名な人やスキルがある人ならならともかく基本ただの素人な気が。(あずまさん・45歳)【0】
主人が長期出張で半年帰ってきません。二人の未就学児をワンオペでみています。 頼れる機関などあるのでしょうか?本当に教えて欲しいです!!切実。(めめちゃんさん・35歳)【1】
弔事焼香の際、小銭を賽銭するのは富山県だけ?関東には賽銭文化は無いと同僚に言われました。(あこさん・42歳)【0】